篠原の家⑨
考えに考えた造作棚が並ぶ家。
写真1:軒の出を1m出しました。木目調のタイルデッキ。
写真2:リビング。TVには間接照明。琉球畳には掘りごたつ。
写真3:キッチンから見える窓からは田園風景が広がります。
写真4:寝室のオープンクローゼット。たっぷりの収納力があります。
写真5:リビングから続くサンルーム。仕切りには杉框戸。透明のアクリル板を採用することで閉めても視線を遮りません。
写真6:リビング吹抜け。天井を高くすることで開放感が生まれます。
写真7:2室続きの子供部屋。4枚折戸で仕切ることもできます。
写真8:家事室の縦長ニッチ。建具はルーバー建具。風がよく通ります。
写真9:大容量のシューズクローク。ブーツかけもあります。
写真10:玄関と玄関ポーチには墨を混ぜたシックな黒モルタル。
- 竣工
- 令和3年7月